8月1日 こくみん共済 coop様よりフードドライブの食品を寄贈していただきました。
7月28日に行われた「佐賀労済第64回通常総代会」ならびに「こくみん共済 coop佐賀推進本部第6回組合員代表者会議」に出席をいただきました総代の皆さまと、代表委員・役職員・関係諸団体のご協力のもと「フードドライブ」の実施をしてくだ [...]
8月5日(土)企業×こども食堂×フードバンクのコラボレーションによる食育イベント 「雪印メグミルク株式会社×味楽こども食堂」~バター作りと牛乳のおはなし~ を開催いたします。
特定非営利活動法人フードバンクさがは、これまで県内外の企業をはじめ、団体や個人の方々から食品等のご寄贈をいただき、こども食堂等へ無償で提供をしています。 この度、食品寄贈企業の「雪印メグミルク株式会社」様のご厚意により、食品提供団体 [...]
菅米穀店様よりお米5kg2袋いただきました。本当にありがとうございます。
7月28日に佐賀市神野西一丁目の菅米穀店様より今取り組んでいます「2023お米プロジェクト」に5キロのお米2袋をいただきました。感謝申し上げます。今後もお米を提供いただける予定です。ありがとうございます。 [...]
(有)栗林米穀様より5キロのお米を40袋いただきました。
7月26日に佐賀市北川副町の(有)栗林米穀様より今取り組んでいます「2023お米プロジェクト」に5キロのお米40袋をいただきました。感謝申し上げます。すでに、外国人留学生を支援している「国際コミュニケーションネットワークかけはし」さ [...]
エフピコ環境基金助成事業「食と農で人と人をつなぐ、実践型食育・農業事業」 7月15日(土)こども食堂「さんどカフェ」にてじゃが芋の贈呈式を行いました。
エフピコ環境基金助成事業「食と農で人と人をつなぐ、実践型食育・農業事業」 7月15日(土)こども食堂「さんどカフェ」にじゃが芋の贈呈式を行いました。 昨年からエフピコ環境基金の助成を受け「食と農」をつなぐ食育と環境啓発の事業を行って [...]
「Meisho Farm」様より、青果物(なす)をご寄贈いただきました
7月12日(水曜日) 「Meisho Farm」様より、たくさんの「なす」のご寄贈をいただきました。 とても珍しい白なすの「シルクボーイ」をはじめ、お刺身でも食べられるなすや、ふわふわ、とろとろの長なすなど 私たちも初めて手に取るも [...]
コープさが様とJA食糧さが様より寄付金をいただきました。
2023年7月11日 コープさが様とJA食糧さが様より寄付金をいただきました。 これは4月から6月まで実施していただいた「フードバンクさが応援米」企画による寄付金です。 企画と実施をしていただいたコープさが様とJA食糧さが様の感謝を [...]
佐賀市役所市民ホールでフードドライブを行いました。
6月26日(月)と27日(火)の両日、佐賀市役所市民ホールの「環境パネル展」の会場の一角をお借りしてフードドライブを実施いたしました。 当日は11時~14時と限られた受付時間でしたが、多くの方が食品・日用品を寄贈してくださいました。 [...]
事業者の皆様へ(食品寄贈について)
食品の寄付(寄贈) 寄付いただく時点で、賞味期限残1ヶ月以上の常温管理可能な食品、及びお米(精米・玄米)の寄贈をお願いいたします。 2021年9月より冷蔵冷凍食品の取り扱いを開始しています。 食品管理については入出庫管理表で、 [...]
6月よりお米プロジェクトを開始します。お米の寄贈をお願いします。
コロナ禍に続いて食費等の物価高騰が続いています。政府は低所得の子育て世帯に対し、各自治体を通して5月下旬から特別給付金を支給しています。フードバンクさがは一昨年6月から昨年2月までコロナ禍で職を失ったり、所得が減ったひとり親世帯に対 [...]