【エフピコ環境基金】10月30日収穫祭を行いました!
本年度「エフピコ環境基金」の助成をいただき実施している「食と農で人と人をつなぐ、実践型食育・農業事業」の一環として富士町で栽培していたサツマイモが収穫を迎えました。 当日は、ご指導いただいた「つよし君のお野菜畑」の水田強さんの指導の [...]
イオン九州様が県内11店舗追加でフードドライブを実施されます。
9月13日に佐賀市大和町のイオンモール佐賀大和店においてフードドライブを行う店舗を約2倍に増やすことから「キックオフセレモニー」が開かれた。当日はフードバンクさが理事長の干潟由美子が出席し、川上淳文店長より目録をいただいた。毎月第2 [...]
フードバンクさがは令和4年度の佐賀県「佐賀さいこう表彰」を受けました。
佐賀県では、地域課題解決に向けた取組や地域を支える活動をしているCSO等を表彰することにより、自発の地域づくりが更に進むことを目的に、表彰が行われています。今回は9月23日(祝)11時40分より西九州新幹線武雄温泉駅においてフードバ [...]
休業日のお知らせ
通常、水曜日と金曜日を食品提供日としておりますが、 誠に勝手ながら、下記の祝日はお休みさせていただきます。 ご了承ください。 食品提供をお考えの団体様はお気を付けください。 2022年9月23日(金)秋分の日 [...]
【クラウドファンディング】成立のお礼
クラウドファンディングのお礼とご報告 7月19日に開始したREADYFORクラウドファンディング「3年で延べ60tを提供!4年目のフードバンクさがに支援を」は、2022年8月31日をもって終了いたしました。 最終報告 支援総額 2, [...]
【クラウドファンディング】達成いたしました。
先日より取り組んでまいりました、クラウドファンディングが無事達成できました。 今回、フードバンク活動継続のための運営費をいただくためのクラウドファンディングということで果たして達成できるか不安な気持ちもありました。 実際、終盤まで達 [...]
クラウドファンディングへのご協力へのお願い。
現在、フードバンクさがでは2022年度の事業運営費を募るクラウドファンディングに挑戦しており、ご協力いただけないかと考えております。 ───────── 《詳細はこちら》プロジェクトページ:https://readyf [...]
クラウドファンディングへのご協力のお願い
フードバンクさがは結成から3年が経過し、4年目に入りました。この3年間で延べ60トンを食品を必要とする方々に提供しました。この流れはコロナ禍での子どもの貧困の拡大や学生の貧困、女性の貧困が進む中で、一層食品を必要とする方が増えるもの [...]
エフピコ環境基金「食と農で人と人をつなぐ、実践型食育・農業事業」を開始しました。
本年度、【株式会社エフピコ】様の環境基金の助成をいただき、「食と農で人と人をつなぐ、実践型食育・農業事業」を実施します。 富士町で畑を貸していただき、さつま芋やピーナッツを育てます。収穫物は支援団体を通して必要とする方々に提供する予 [...]
ゴールデンウィークの休業日のお知らせ
通常、水曜日と金曜日を食品提供日としておりますが、4月29日(金・祝)と5月4日(水・祝)はお休みいたします。 食品提供をお考えの団体様はお気を付け下さい。 [...]